3月10日 (土) 夕食の前に。
今日は会社の月に1度の土曜日が休みの日なので、事務所で1人仕事をしていても、どことなく気持ちが軽く感じます。 こう言う気分の日には仕事を早めに切り上げ、1人でドライブに出かけるのです。 今夜はアムステルダム市内から高速に乗り、北に向かつて行きました。 間もなく田園風景が見えて来たところでインターチエンジを降り、水路に沿つて細い道路を木立に囲まれた家々を眺めながら、いろいろな事を空想しながらマウスを走らせているのです。 グーグルの衛星画像からは、臭いも風も埃も何一つ伝わつては来ないのですが、その分、私の想像が描き立てられます。 もしも画像の場所に私が実際立つた時の気持ちは100倍以上なのは知つているのですが、このドライブも尽きる事が有りません。 突然、我が町「帯広」を上空から比べて見たのですが、愕然としてしまいます。 先程ドライブしていた家並みと比べ「帯広」の家並みが余りにも貧相に見えるのは私だけでしょうか。 撮影した季節の性だけではないようなのです。
|
3月12日 (月) 書けないことの多い1日でした。
今日は1週間の始まりであり、よいスタートの1日でありたいものです。 しかし現実はなかなか思うようには、事を運んではくれませんね。 あまり良い方には向いて行かない事はまず始めのうちにと、朝のうちに1つは済ませてしまいました。 何を済ませたかはなかなか書けないものです。 午後からお会いした方からは、私は何時も勇気付けられるのです。 しかし今日は何時もとは、反対になつてしまいました。 今日の日記の内容は抽象的な言葉に終始してしまいます。 今日、1日はこれだけでは終わらせてはくれませんでした。 先日、愛用のデジカメを氷の上に落としてしまい、液晶部分を壊してしまいました。 近々、買い替えようと思つています。 今日のところを読み返してみても、何を書いているのかさつぱり、つまらない内容ですね。 鉢に入つた黄色の花、花の名前は知りませんが、とても細い茎なのですが、買つて着てから4カ月というもの、私の机の上で何時も黄色い小さな花びらを見せてくれています。 10日も咲いていてくれたなら位に思つていたのですが、背丈、茎の太さ、葉の数も大ぶりになつたようです。 花びらの横には何時も小さな黄緑色をした、幾つもの蕾が付いています。
|
3月17日 (土) この頃思う事。
最近のニュースのなかに「赤ちやんポスト」と言う言葉を耳にします。 初めて聞いた時には全く言葉の意味を理解する事ができまませんでした。 ニュースを聞いている内に、ただただ驚きました。 まず、「赤ちやん」と「ポスト」、この言葉の組み合わせです。 私にはとても愛着のある、この二つの言葉を並べた事にいやな予感を感じます。 ポストは手紙を投函するものなのですから、「赤ちやん」と組み合わせる事で重苦しさを中和しようとしているのでは無いかと思うのですが。 「赤ちやんポスト」とは人の赤ちやんの事なのですが、私の住む帯広市には20年以上前になりますが、「不用犬ポスト」というものが市内に在りました。 帯広市役所の中にも20年以上先を見通せる目を持つた職員がいたこのですね。 この「不用犬ポスト」は多分10ヶ所程はあつたのではないかと思います。 私が当時住んでいた家の近くにもこの「不用犬ポスト」がありまして、夜中にはよく悲しい鳴き声が聞こえてきていました。 私は無責任にも、鳴き声が聞こえて来ると真夜中に箱の中に入れられている犬を放していましたが・・・。 「ポスト」と言つても、上に鉄格子が付いている蓋があつて、ただの鉄の箱でした。 「赤ちやんポスト」と「不用犬ポスト」を同時に語ることは不謹慎かとは思うのですが、この「不用犬ポスト」が残したものは何だつたのでしょうか。 現在は無くなつているのですが、10年程の間は存在していた鉄の箱なのです。
|
|
|
2007/3 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|