2月14日 (火) いつも思います。
今年に入りプランを練つている店舗併用住宅、「街の自転車屋さん」。 隣接地の購入も含めプランの練りこみも快調に進みました。
|
2月23日 (木) 運賃に思いました。
昨夜からの雪は幸いに20cm程で降り止みました。 明日からまた降る様ですがもうすぐ3月なので雪の天気にも気持ちはやや軽いかな〜。 自転車屋さんのプランをつくつていると自転車がまた欲しくなつて来ました。 今年は車に自転車を乗せ、「小樽の町探検」へ行きたくなつて来ました。 「敏之レポート」に是非載せたい建物 (3年前に見つけたこの建物の建つている場所にただただ驚きました)があるのです。 俗な運河は食堂のメニューで表現すると「カツカレー」、3年前に見つけた建物は「シーラカンス鍋」かなあ〜。生きた化石・・・いや、いや、隠れていた恐竜。 そうそう、タイトルの「運賃」と言うのは帯広〜羽田28日前チケツト代金が片道1万円と少々? 話には聞いていましたがここまで下がつていたとは・・・。 憧れの客室乗務員も体力が全も要求されて来る予感がします。 (であれば、家の娘でも〜いやいや)。 帯広〜札幌の感覚、正規の価格で言うと3分の1。 利用する側としては助かるのですが乗せる方は助からないのでは。
|
|
|
2012/2 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | | | |
|
|