3月23日 (土) 改修工事。
三角屋根、ブロツク造2階建住宅の本格的な改修工事のプランを練つています。 切れのある大屋根は私好みです。実はこのプラン、「新人さん」に任せてみました。 提出日近くまで静観していようと、アドバイス程度で眺めています。 念のために私もプランを密かに作つています。(土曜日の夜中に事務所でゴソゴソと・・・自分の性格悪いよな〜)。 11年程の時間が過ぎましたが、「Tさんのお家」へ連絡もせず立ち寄りました。 この日は祭日でしたので(私は仕事で)Tさんご夫妻がご在宅でした。 時間も忘れ、公私共に話が盛り上がり、当時製作した模型が居間の棚に大切に飾られていて、出会いから打ち合わせ、外溝工事まで全てが良い思い出ですね。
|
3月27日 (水) ラジオ気象通報
いつの頃からなのか1人で運転中、AMラジオから流れる「気象通報」。 この放送を聞き終わるまでは現場には着いてほしく無い気持ちになつてしまいます。 でもなかなか終わらないのが良いところかも知れません。 解説者の淡々とした口調で「南鳥島 風力3 天気不明 18ヘストパスカル 25℃」。 熱い島なんだ〜、程度の空想なのですが。 バスコ、モツポ、アモイ、ウルルン島などなど、いつも同じ地名が流れてくるのですが、どこにあるか知らない地名、調べた事もないのですが何時聞いても島とか、町並みなどを空想してしまいます。 知らないところが良いところなのでしょうね。 まあ、「片思い」と同じですかね。 画像は間もなく工事が始まる現場を遠くから写してみました。 もう1枚の画像は現場の帰り道に見つけた落し物「牧草ロール」。
|
|
|
2013/3 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | | | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | | | |
|
|