技能者講習会終わりました
- 久慈建築工房
- 2017年2月12日
- 読了時間: 1分
先週、3日間の「玉掛作業講習」を終えました。
好きで受けたわけではなく、昨年秋に労働基準監督署からの指導がきつ掛けでした。私はこの講習を全く舐めて掛かつていて、記憶では「玉掛講習?そんな講習、寝てればすぐ終わるから~」と言う若い頃にある棟梁から聞いた言葉を大事に持つていた私が馬鹿でした。初日は寝ているのはもつたい無いので新聞と読み掛けの本を抱え、少し遅刻をして講習会場へ。初日午前中は教科書内容の退屈な説明~午後から外での実技講習(寒い~早く中へ入りたい~)。
私が棟梁さんから聞いた「寝てれば~」の言葉は何処にも無い事を初日に知る事になりました。
画像1~仕事の途中に見つけた本格派「雪のお城」
画像2~酪農をスタートした青年の家計画始まりそう。
画像3~税理士事務所の工事は階段部分に入り熱が入ります!(現場は寒いけど)


