

墓場鬼太郎の続き
以前、墓場の鬼太郎と言うタイトルのコミツクのお話をした事がありました。 あの2日後には買つていました。子供たちにはよく漫画ばかりではなく、何か物語りでも読んでみたらなどと言っているのですが私も買って来ました。 読み終わって子供達に読んでもいいぞと言ったのですが妻も子供達だれ...
2006年12月8日


12月なのですね
やはり生活には区切りのような事がある方が深みが出ても来るような気持ちに。 11月の後半から地面が硬く氷つてきて、冬の入り口の前に立つ気持ちと言うのは、仕事柄かいつも気持ちが硬くなります。でも何日かすると少しずつ気持ちは開き直り、こうしていつも12月がやって来ます。...
2006年12月5日


龍宮閣のお話
いまから60年ほど前、小樽のおたもい海岸に造られた一大遊園地の一角に建つ木造3階建て建物の名前が「龍宮閣」といいます。 この建物の名前はなぜか私の亡くなつた母からも耳にした名前でした。 私の父は80歳の現役です。やはりその父からも「龍宮閣」という名前を耳にした事がありました...
2006年11月29日


立ち読みで知りました
夕方に妻に付き合い、近くのお店のお買い物に付き合いました。 私は買い物好きでは無いのですが昨夜、帰りが遅かった事もあり何か無意識のうちにバランスを取ってしまうのです。 お買い物はもっぱら妻にまかせ、私は本屋さんのところで時間をすごしてしまうのです。...
2006年11月26日


履歴書
つい先日、ハローワーク(私としては職安と呼ぶ方が緊迫感を感じますが)からの紹介で3日前から男の方に働いてもらっています。履歴書を見るとつい思い出します。彼の職歴を見ると幾つかの職場を移つているのですが、運も悪いのかどの会社も廃業していったそうです。履歴書を見て思い出す事とは...
2006年11月25日