2012年2月2日
はいはい、ごくろうさまでした
重い腰を上げ、運転免許証の更新に行ってきました。入り口には「現在使用している免許証を提出」の表示が・・・。(免許証不携帯でした)ドツと力が抜けます。 事務所には「免許の更新に行って来る」と言って出たのですが、(違反者講習で2時間のはず)早々と帰って来た私に「どうしたの?」...
2012年1月20日
手荒れ
1月は明日で終わりますね。 今月はかなり泳いだ~1ヶ月でした。大晦日から続いていました。この3ヶ月がバタフライのタイミングを、と・・・。 本業が水泳では無いので素質が無いものは無いなりにほどほどにしておかなくてはと思っています。...
2011年12月28日
花の命
事務所の机の上には「あじさい」の花が一輪ガラスの花瓶に飾られています。「あじさい」は自宅の庭に8月頃でしたか、摘んできたものなのです。ふと数えると5ヶ月が過ぎようとしています。机の上の「あじさい」は何度か枯れては庭から摘んで来ているのですが、この「あじさい」だけは狭いガ...
2011年12月22日
生き続けている廃屋
10年程前にさかのぼります。車で30分程走つた農道沿いにどこかか存在感を感じる小さなレンガ造りの廃屋が気になっていました。そこを通るのは年に1回あるか、無いかほどなのですが、5年程前このレンガの家の近くで車を止め、家の中を「探検」してみました。一歩中へ入ると外からは想像...
2011年12月14日
カレンダー続編
事務所に積んでいたカレンダーの数が少しずつ少なくなって来ると気持ちが少し落ち着いてきます。 5年ほど前に造らせていただいたお家のご近所に私の中学時代の恩師ご夫妻が住んでおられる事を知り、三十数年ぶりに突然チャイムを鳴らしてから毎年カレンダーをお届けするようになりました。...
2011年12月10日
いつものカレンダー
今年はカレンダーの準備を秋に済ませていましたので余裕をもって挨拶に廻っています。今日は11年程前に建てさせていただいた酪農家さんのお家で、当時は新婚さんでした。お子さん達もすくすくと大きくなっていました。 ご主人の顔は見られませんでしたが奥様のオーバーホールの良く似合うさわ...
2011年11月26日
背中押されています
昨年完成したお家の奥さんから「子供が1人増えたのでバスタオルをもっとたくさん乾せる様にならないでしょうか」との要望がありました。 物干にはそこそこ不自由しないように作ったはずなのですが。 「うんうん、なんとかしましょう」と二つ返事で解決の約束をしたのですがこれと言った方法も...
2011年11月18日
続きです
カラス牢獄,猪豚牢獄のオーナーにとても興味が湧きます。山で鹿を撃ち、カラス達の食糧にするこの「直感」。猪豚の中途半端な飼いかた。 会っていろいろと確かめてみたいなー。
2011年10月29日
続報
カラスの牢獄の続報です。 先週、ここから8キロ程の所に建設中のオーナーと打合せが有り、早速「カラス牢獄」の件を尋ねてみました。僅かばかりの不確かなオーナー情報では「カラスを売っている」との事と「豚は知らない」とのことでした。...
2011年10月22日
おー...えー
士幌、足寄と現場が始まり今日もよく通る田舎道の一時停車の手前で減速し何と無く道路脇に目をやると6帖間ほど、高さ1.8mほどの金網小屋の中にやや大きめの鳥が何羽か見えました。何か気になり、車を脇に止め小屋の中をみたところ中にいた鳥は「カラス」が20羽ほど。小屋をのぞくと以外と...
2011年10月12日
別世界
私の兄弟、親戚には公務員がいないのでお話する訳ではないのですが、今日の出来事をつい語ってしまいたくなりました。 あるお役所へ図面を持って行き細部の相談(確認)に行った時の事です。「たらい回し」3人。手洗いの位置に付いて(大の大人、私も含め4人)が限られた時間を費やすほどの事...
2011年10月11日
信号待ち
仕事途中信号待ちをしていると3~4歳の女の子と母親が横断歩道歩いてきました。私は何を考えるでもなくただぼんやりと親子を見ていました。 母親はただ前を向き歩いて(当たり前ですが)、女の子は横断歩道に敷かれている白いラインとラインの間をお母さんの後をピョンピョンと跳びながら...
2011年9月25日
見た事、聞いた事など
先週より足寄町の高台(山奥)の工事が始まりました。山の稜線沿に道路を200m造るところから始まり、水道、浄化糟、電気の引き込み、杭の打ち込みから始まり基礎工事、1階の床までは雪が積もる前までにと考えていますが。お家は酪農を営まれ、子供4人との6人家族です。
2011年9月9日
挨拶にも変遷が
昨年「おばあちゃんと暮らす家」を建てている時現場の前を通る中学生、高校生達が皆気持ちよく私に挨拶うをして行くのです。この様な事を話題にする私はすでに汚染されてしまつているのでしょうね。 挨拶で思い出すある埃の被った記憶があります。東京貧困生活も2年が過ぎた頃、友人3人張り込...
2011年9月2日
目覚めの音楽
題名を知らず何年も聞き続けている曲があるのです。 朝、机に向った時など瞬時に仕事に入る事の出来る不思議な曲です。モーツアルトとだけ知つていたのですが曲名を読むと「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 第1楽章~第4楽章。「小さな夜の曲」.......
2011年7月13日
もらい癖
先日A4サイズの封筒に入り事務所へ送られて来たパンフレツトの中に目を通すと「飴玉補助金」メニューが6種類。飴代の支払い元は私達納税者なのですが窓口となると「独立行政法人」。 親が子供にご褒美を上げる時は下の子の面倒を見た時とか友達を助けたとか・・・。...
2011年6月8日
奥行き
先週たまたま仕事の途中、時間(気持ちに)に余裕がありまして、この様な事はなかなか無いのですが、そんな時友人から何年も前から聞いていた「船の模型」の店の近くを通つたので車を止めおもいきつて入ってみました。 ドアを開けると建物の外観とは裏腹になかなか濃い空間(のどが詰まるまで...
2011年6月1日
模型
私が中学3年生の時だったでしょうか、北海道の田舎町「帯広」に1967年(埃だらけのお話)イタリアGPで優勝したホンダF1の実物の車体が来たのです。ドライバーは来ませんでしたが確か1日か2日間街の中のさほど広くもないスペースに飾られていました。...
2011年5月22日
気になった事2つ
車の中で流れていたラジオの中に西遊記の話が出てきて来ました。三蔵法師のお供「沙悟浄」が話題に上がった時、ふと思ったのですが西遊記のお話は中国なので、沙悟浄は「かっぱ」なのだし、「かっぱ」は日本固有の伝説動物では無く中国にも生存していたのかな?...
2011年5月10日
何時からだろう
最後に煙突を作った(鉄筋コンクリート造)のは25年前に遡るでしょうか。 そして10年ほど前から少しずつ薪ストーブの煙突(ステンレス製)が増えてきました。 この度の震災の報道で強く印象に残つたのは避難所の外でドラム缶を囲み、瓦礫を燃やし暖を取つていた年配のお父さん方達の姿でし...